⽇本野⿃の会の参与・安⻄英明と行う
<野鳥と自然観察のワクワクレッスン>

撮影:半澤正樹

内 容

~あるがままの野鳥に親しみ巡る季節を味わい、人という生き物を知る~
それは通勤、買い物、散歩ついでの野鳥や自然観察から始められます。

いつの間にか自然からかけ離れてしまい、なんか不自然だなぁ、、、、と、不安に感じる事はありませんか?
いつでもどこでも、ちょっと意識を向けるだけで、大自然や巡る季節を感じられ、ワクワクする、、、そんな感性をとり戻す為の、楽しいレッスンです。
一年を通して、バードウォッチングと自然観察をテーマに、楽しみながら学びます。
知識よりも、地球丸ごと幸せになれる感性を、豊かに磨きましょう!

◼︎室内でのイキイキ講義

ゼスチャー付きの楽しく感性豊かなお話
楽しい資料が沢山→図鑑・紙芝居・映像・模型・標本・羽や葉や種・・・

◼︎近所の公園に出かけよう

いつでもどこでも、自然を感じ、いのちや季節が分かる暮らしを!

◼︎大自然に出かける

安西氏ゆかりの深い八ヶ岳に出かけ、大自然に身も心も浸かろう!

開催日

<2025年の予定>
2月11日(祝)  横浜 「~ 春を待つ命」
3月8日(土)  横浜 「~ 春を探そう」
4月26日(土)   横浜
5月17日(土)   横浜
9月27日(土)   横浜
6月20 日(金)~22日(日) 八ヶ岳ツアー
7月5日(土)~6日(日)虫と星空観察・キャンプ㏌山梨
9月21日(日) ※ホリスティック医学協会主催(東京)
9月27日(土) 横浜
10 月25 日(土)~27日(月) 八ヶ岳ツアー
10月24日(金)~26日(日) 八ヶ岳ツアー
11月8日(土)   横浜



🐦あるがままの自然の素晴らしさと厳しさ(=生物多様性)を知り、
文明の有難さや危うさを感じる~持続可能な未来への第一歩


CANON BIRD BRANCH PROJECT
↑安西氏の野鳥観察の様子は、こちらをご参考ください。

講師プロフィール

安西英明

Hideaki Anzai

1956年、東京生まれ。1981年、日本で初めてのサンクチュアリ「ウトナイ湖サンクチュアリ」にレンジャーとして赴任。
野鳥や自然観察、環境教育などをテーマに講演、
ツアー講師などで全国や世界各地を巡る。NHKラジオでの解説役は20年以上、
解説を担当した野鳥図鑑は45万部以上発行、
現在、公益財団法人 日本野鳥の会の参与、
公益社団法人 日本環境教育フォーラム理事、苫小牧観光大使