セルフケア・ファミリーケアの為の学び ホメオパシーでセルフケア 内 容 薬に頼りたくないけど、ホメオパシーって難しそう!とお思いの方に。 どなたでも、ご家庭の健康管理の一つの手段として、ホメオパシーを使っていただけるよう、アドバイスをさせていただきます。 約200年前に、ドイツの医師によって体系づけられた自然療法であるホメオパシーを、やさしく分かりやすく解説致します。 日常のトラブルの対処法として、自己免疫力UPの為に、ホメオパシーを使うセルフケアを学んでいきませんか? ホメオパシーのレメディは、赤ちゃんやご高齢の方、ペットにも安心して使用できます。 症状を抑えるのではなく、バランスを取り戻し、自然治癒力をUPするという、ホメオパシーの健康概念を学びます。 初めての方には『いろは』から、少しは知識あるのだけど…という方には、もっと深められるように、実例を交えた分かりやすい解説で、理解を深めていただきます。 ホメオパシーのレメデイを、貴方やご家族の、健やかな暮らしにご活用いただけたら、この上なく嬉しく思います。 step 1 初めての方にお勧め! ホメオパシーって何? 心身のバランスが保たれている状態を「健康」といいます。この意識を持って、ホメオパシーについて分かりやすくお話致します。初歩的な質問から、様々な疑問にお答えいたします。 step 2 レメディと仲良くなる! レメディと出会う アコナイト、アルニカ ホメオパシーでは代表的で、よく使用されている二つのレメデイについて、深く学びます。 レメディの個性や特徴などを理解し、友達との友情を深めるように、レメディに向きあう学びです。使いこなす為の基礎ともなります。 *是非深めたいというレメディが他にありましたら、別途個別に申し受けます。 <step1、step2共通> 月1回開催 第3木曜 【受講料】2時間 5,000円 ●step1 (偶数月)10:00~12:00 (奇数月)13:00~15:00 ●step2 (奇数月)10:00~12:00 (偶数月)13:00~15:00 8月スタート step 3 ホメオパシーをあなたの暮らしの中に! レメディを使いこなすためのセルフケア講座 様々なセルフケアの症状に対応できるように、レメデイの選び方、使い方、42種のレメディを学びます。資料の小雑誌付き 全5回(2時間×5回) 【受講料】40,000円 3名様より開講 22年4月スタート 講師プロフィール 加藤 順子 Yoriko Kato 自身の更年期障害を克服し、今では大家族のファミリーケアにも幅広く使いこなす、頼れるホメオパスとして、活動中。薬に頼らないで、自然治癒力を高め増強し、自分の健康を主体的に考える事を推奨している 東京スクールオブホメオパシー認定ホメオパス 日本クラシカルホメオパシー協会会員 動物自然療法協会認定 アニマル ホメオパシー・ヘルスケアサポーター ホリステック医学協会会員 パッチフラワーレメディ・オーストラリアン-ブッシュフラワ-エッセンス、 ティッシューソルト、ライフウェイブも活用